インプラント治療の流れ
あんしんインプラントでは、全国の歯科医院と提携した
無料カウンセリング予約サービスをご案内しています

ご安心ください
無理に治療をすすめることはございません。無料カウンセリングの後、治療へ進むかじっくりご検討ください。
提携医院での無料カウンセリングのご予約は
一般的なインプラント
治療の流れ
初診相談
インプラント治療についての治療計画の説明と相談

失われた歯の数、インプラントを埋め込む骨のかたさ、大きさ、位置により、治療法にも様々な選択肢があります。患者様に無理のない治療を総合的に検討した上で、治療計画が立てられます。
あんしんインプラント提携歯科医院では、初診相談を無料で行っております。
より詳しくお知りになりたい方は
「無料の初診相談について」よりご覧いただけます。

精密検査など
病歴、健康状態の問診、レントゲン撮影

インプラント治療に必要な、口腔内や顎の骨の状態などの詳しいデータをとります。

一次手術
インプラント歯根部植立

顎の骨にフィクスチャー(インプラント体)を埋め込みます。
この手術は局部麻酔で行います。簡単なものでは抜歯程度。入院の必要もありません。

抜糸
手術部位の確認

一次手術後、約1~2週間ほどで抜糸をし、 手術部位の確認を行います。

治癒期間
安静期間

個人差はありますが、3〜6ヵ月の安静期間を置くことで、インプラント体と骨がしっかり結合するのを待ちます。
一般的には下顎で2〜3ヵ月程度、上顎で4〜6ヵ月程度です。(この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。)

定期検診
手術部位・口腔内の検診

手術後、3週間〜1ヵ月に1回程度の割合で来院していただき、手術部位、口腔内の検診をします。

二次手術
支柱の取り付け

歯茎を開いて人工の歯を取り付ける支柱(アバットメント)を装着します。この支柱は仮歯や人工歯とフィクスチャーをつなげる役目をします。この状態で歯茎が治るまで、1〜6週間置きます。

装着
人工の歯を作製・装着

歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。
形や色等は患者様に合わせて作製し、インプラントに取り付けます。

メンテナンスと定期検診

インプラントで治療した部位に限らず、口の中を衛生的に保つ必要があります。
ブラッシングの方法などについて適切な指導を受けてください。
また、半年に一回程度の定期検診を行い、インプラントや人工の歯の状態、噛み合せを確認して下さい。

あんしんインプラントでは、
全国の歯科医院と提携した
無料カウンセリング予約サービスを
ご案内しています
インプラント治療に長年携わる歯科医師が、
あなたのお口の状態に合った
適切な治療方法と費用をご提案します。
インプラント治療を考えている方、
治療について疑問を抱えている方、
まずはお気軽に無料カウンセリングを
ご活用ください。
無料カウンセリングの流れ
カウンセリングのお時間はたっぷり約1時間ご用意。
実績豊富な専門医による問診からレントゲン撮影、診察、治療方針や費用のご説明までを
無料でお受けいただけます。
カウンセリング後もあんしん
あんしんインプラントの充実サポート
-
治療保証
パッケージ料金追加費用発生無しであんしん。
-
メディカルローン
利用可能頭金なし。最大120回まで分割支払い可能であんしん。 ※1 ※2
-
最長10年保証
治療終了後も追加費用無しで再治療可能。※3
術後検診も3回まで無料であんしん。 -
キャッシュレス
対応可能現金だけでなく、クレジットカード等キャッシュレス利用可能であんしん。
- ※1 分割払いには金利が発生します。また、ご利用には審査があり、審査結果によっては頭金が発生したり、ご利用頂けない場合がございます。
- ※2 分割払いの利用可能年齢は完済時80歳までとなっています。
- ※3 最終的な保証期間は口腔内の状態と医師の判断によります。